目指せうるふわ♡保湿ケアでハンドモデルさんの手を乾燥から守ろう◎
うるふわハンドに♡
ネイル検定1級、2級、3級やジェルネイル検定上級、中級、初級の試験前になると、練習量も増えていきますよね。
アセトンやポリッシュリムーバーなどでのオフを繰り返すことで
モデルさんの手が荒れてしまったなんてことはしたくないですよね。
そこで今回は、乾燥の季節にも負けない「うるふわハンド」を作る保湿ケアのご紹介です◎
寝ている間も手に潤いを♡
寝ている時間を無駄にするのはもったいない!
寝る前のちょっとした時間でもハンドケアが出来ちゃうんです♡
用意するものは「3つ」だけ
・化粧水
・ハンドクリーム
・手袋(100円ショップなどで購入出来るハンドケア用のもの)
やり方もとっても簡単です♪
①ハンドクリームをより吸収させるために、まずは手に化粧水を軽く塗り込みます。
②ハンドクリームをたっぷり塗っていきます。
③手袋をする。
寝る前に外すよりもそのまま手袋を付けたまま寝ると手がより保湿されるのでおすすめです!
スマホ対応の手袋などもあるので寝る前だけじゃなく、
ちょっと時間に余裕がある時の保湿ケアにも◎
美爪さんって憧れちゃう♡
ネイルベッドが長いとネイルアートをしていない
すっぴん爪の状態でもとってもキレイな爪に見えますよね♡
でもネイルベッドってどうやったら育つんだろう…という人も少なくないのではないでしょうか。
そこでとっても簡単なネイルベッドを育てる方法をご紹介します!
SPARITUAL(スパリチュアル)のフェアウェルをハイポニキウムとキューティクルに垂らして
最後にネイルオイルをキューティクルに塗りこむだけなんです!
毎日朝と夜に欠かさず行うとハイポニキウムが伸びてネイルベッドが長くなってくるそうです♪
ネイルベッドを育てるだけでなく、フェアウェルは爪の剥離にも効果的なので、
剥離してしまった時にも試してみてくださいね。
練習の時にも一工夫しよう!
ジェル検定やチップラップやスカルプの練習の時に毎回オフまで練習していませんか?
もちろん、オフのやり方を練習する事も大事ですが、
ファイリングしてからアセトンでオフを繰り返すと
爪が弱ってしまってモデルさんが痛みを感じてくる…なんてこともあるんです。
なるべくモデルさんの為にもアセトンを使わないで練習するのが◎
ジェルやチップラップなどを始める前に爪全体にディフェンダーを塗った後乾いてから練習すると
アセトンを使わずにスルンッとオフ出来るだけでなく時短になるのでおすすめです!
デイリーケアも忘れずに♡
練習が終わった時や水仕事などをした後、手をそのままにしていませんか?
手は気づかないうちに乾燥してきてしまうので、
練習後や水仕事の後などはもちろん、ちょっと手が空いた時に
ハンドクリームとネイルオイルをこまめに塗って保湿してあげるのがgood◎
これでもう手の乾燥に悩まない♡
今回は、手の保湿ケアのやり方をご紹介をしました。
どれも簡単なものばかりなので是非試してみてくださいね!
検定前で酷使してしまって弱ってしまった手や
モデルさんの手はもちろんですが日々溶剤などに触れて乾燥など
ダメージが加えられてしまっている自分の手に
たっぷり保湿ケアをしてうるふわハンドを手に入れちゃいましょう♪