オンラインのネイルスクールって実際どう?通信のメリットやおすすめの講座を紹介◎

「通信制でもサロンに就職できる技術を身につけられるの?」
「オンラインスクールでもプロのネイリストを目指せるの?」

最近はコロナウイルスの影響でオンラインレッスンが一般化し、通信制を検討する人が増加しています。

しかし、オンラインのネイルスクールは、通学制に比べてレベルが低いのではと懸念する方もいるでしょう。

そこで今回は、オンラインネイルスクールの特徴やメリットについて詳しく解説します。

INDEX
1 オンラインネイルスクールの特徴
2 オンラインネイルスクールで学ぶメリット
3 こんな方は【シンシアネイルスクール】のオンラインコースがおすすめ!
4 オンラインネイルスクールに関するQ&A
5 オンラインネイルスクールを受講するならシンシアネイルアカデミー

オンラインネイルスクールの特徴

オンラインコースは、子育てや仕事で通学が難しい人でも自分のペースで学べる講座です。

場所や時間を問わず働きながらネイル資格を取得できるため、金銭的なリスクが少ないことも魅力となっています。

ネイリストは必ずしも資格が必要というわけではありませんが、技術がなければお客様に満足してもらうことができません。

ネイルサロンに勤めたい場合も、ネイルスクールに通っていないと就職が不利になります。

しかし、オンラインネイルスクールなら、通学が難しい場合でもプロのネイリストを目指すことが可能です◎

自宅でレッスン動画を見ながら、ネイリストになるための知識や技術を身に着けましょう!

ジェルネイル資格は通信で取れる?2023年の最短取得スケジュール公開

オンラインネイルスクールで学ぶメリット

ネイルをする女性の横顔

オンラインネイルスクールにはどのようなメリットがあるでしょうか。

通学制と比較しながら、オンラインネイルスクールの魅力を見ていきましょう。

通学よりも安い

一般的に、オンラインコースは通学コースよりも安く受講可能です。

価格はスクールによって異なりますが、シンシアネイルスクールでは以下のような違いがあります。

  通学 オンライン
コース名 ジェルネイルマスターコース トータルネイルコース
費用 ¥492,800 ¥216,700
対応検定

・JNAジェルネイル技能検定試験初・中級

・JNECネイリスト検定3・2級

対応している検定が同じでも、オンラインなら通学コースの半額以下で受講可能です!

実技・学科の授業内容はやや異なりますが、費用をおさえて検定取得を目指す人にはピッタリの学習方法といえるでしょう。

忙しい人でも自宅で学べる

オンラインの授業形態は、ZoomのようなWeb会議ツールを使用して行うものや、テキストとして準備されたレッスン動画を通して学ぶものがあります。

どの形態でも自分でスケジューリングをしながら行うため、通学コースのように授業時間に縛られません

オンラインコースなら、仕事や子育てをしながら自分のペースで学習を進めることができますよ◎

地方住まいでもOK

2023年現在、JNA認定のネイルスクールは全国に400校以上ありますが、その多くが東京や大阪などの都市部に集中しています。(参考:JNA日本ネイリスト協会

地方在住の場合は、自分の理想とする受講内容のスクールを近場で見つけられないこともあるでしょう。

しかし、オンラインスクールなら通学の負担がなく、どこでも受講が可能です。

地方在住で遠方への通学が難しい人も、自宅でハイレベルなレッスンを受講できますよ◎

通信講座でネイル資格を最短取得するには?勉強期間や効率の良いスケジュールを解説!

こんな方は【シンシアネイルスクール】のオンラインコースがおすすめ!

シンシアネイルアカデミーのトップページ

受講生の満足度業界トップクラスのシンシアネイルアカデミーはオンラインコースのサポートも充実しています。

ネイルスクールに高い水準を求める人は、ぜひ受講を検討してみてください!

トップレベルの講師から学びたい

シンシアネイルスクールには、全日本ネイリスト選手権のような有名コンテストで数々の賞を受賞した一流ネイリストが講師として在籍しています。

オンラインコースでもそんな一流の講師陣のハイレベルな技術に触れることが可能です。

高い基準で基礎を学ぶことで、他のネイリストと差をつけられるでしょう。

独学では身につけられないプロならではの技術・視点を身につけられることもメリットです。

検定試験合格まで添削してほしい

シンシアネイルスクールは、オンラインコースもすべて合格保証付きです。

オンライン授業ではわからなかった疑問点は、メール・LINEを通して何度でも質問や添削を受けられます◎

疑問点によっては動画や画像でレクチャーしているため、不安な実技試験も安心して臨めるでしょう。

時間を気にせず質問・疑問を解消したい

オンラインコースでは、講師への質問を24時間受け付けています。(※返信時間は講師の営業時間内)

出勤前や寝る前など自分のペースで学習している人も、その場ですぐに質問可能です!

質問内容を忘れる前に、確実に疑問を解消できるのは大きなメリットといえるでしょう。

無料で模擬試験に参加したい

検定試験前に開催される模擬試験は、オンラインコースの受講生も無料で参加可能です。

こちらもオンラインにて自宅から受講できるので、地方に住んでいる場合でも安心して参加できます。

模擬試験の結果から自分の弱点を教えてもらえるため、試験当日までの課題を明確化できるでしょう。

プロ専門店でネイル商材を購入したい

プロ用のネイル商材は、一般の人は入店できない専門店でしか購入できません。

しかし、ネイルスクールの学生証があれば、プロ用ネイル商材をプロ価格で購入可能です。

オンラインコースの受講生も、オンラインストアからプロ価格で商材を手に入れられます◎

JNA認定校シンシアネイルアカデミーのネイル資格・通信講座の特徴は?自宅でネイリストを目指す◎

オンラインネイルスクールに関するQ&A

フェルトのFAQ文字

こちらでは、オンラインネイルスクールに寄せられるよくある質問に回答します。

オンライン講座でネイリストになれる?

「オンライン講座からの就職はハードルが高いのでは?」という疑問を持つ方もいるでしょう。

しかし、シンシアネイルスクールのオンライン講座なら開業・就職サポートも充実しているため、心配する必要はありません。

ネイルサロンに就職する場合は、面接に必要な履歴書やアートサンプルの添削も行っています。

いつでも講師に質問可能なため、確かな技術を身に着けたネイリストを目指せますよ◎

通信制と通学制の違いは?

通信制と通学制の学習形態の違いには、主に以下の5点があげられます。

  • 受講料金
  • 通学の移動距離
  • 実習指導の充実度
  • クラスメイトの有無
  • 就職する際に感じるギャップ

 

上記に加え、シンシアネイルスクールにおける通信制・通学制それぞれのメリット・デメリットも見ていきましょう。

  通信 通学
メリット

・地方でも受講可能

・受講料金が安い

・同じレッスンを何度も見られる

・実習指導が充実している

・その場で質問できる

・クラスメイトと一緒に学べる

デメリット

・同級生との接点が少ない

・就職する際にギャップを感じる

・受講料金がやや高い

・通学の移動時間が必要

通信制の場合は、通学制のような実習指導を直接受けられない点がデメリットです。

しかし、オンラインコースでは24時間いつでも質問可能なため、学習で出た疑問点はすぐに解決できます。

積極的に学習し疑問を払拭すれば、通学制にも劣らぬ技術力を身に着けられるでしょう。

セルフネイル初心者でも大丈夫?

シンシアネイルアカデミーでは通信制・通学制を問わず、ネイルの基本から解説しています。

オンラインコースはすべて初心者向けに開講しているため、ネイル知識がゼロでも全く問題ありません。

担当講師が丁寧にサポートするので、安心して受講してください!

通信でネイリストになった人はいる?受講者のインタビューと講座の選び方・おすすめのネイル資格を紹介◎

オンラインネイルスクールを受講するならシンシアネイルアカデミー

ネイルをした女性の両手

シンシアネイルアカデミーは全国どこからでもネイルを学ぶことが可能です。

合格までのサポート体制も充実しているため、オンラインでもプロのネイリストを目指せます

オンラインスクールなら10万円前後で学べるライトな講座も展開しており、ネイルの基礎を学びたい人や、セルフネイルの技術を磨きたい人にもぴったりです。

目標に応じて適切なコースをご紹介可能なため、まずはお気軽にお問い合わせください◎

スクール見学のお申し込みはこちら

    スクール見学申込 来校オンライン
    お名前
    メールアドレス
    お電話番号
    ネイルスクールでの目標
    当校を知ったきっかけ
    見学希望日 第一希望
    日付
    時間帯
    見学希望日 第二希望
    日付
    時間帯
    通学予定の校舎
    ご質問